こんにちは。
ご無沙汰しております。
最近は、優先順位が「こども1番」 になっております。
今日は子が胃腸風邪で休んでいて、お昼寝の最中を見計らってのアップです。
そんな私でも、つき合ってもらっているところがあります。
祇園にお店を構えてらっしゃる、スフェラさんです。
3年くらい前から仕事をさせてもらってます。
常に置いてある商品もぼちぼち作らせてもらっていますが、
年に1度か、多い時は2、3度、海外での展示に参加されていて、それに出す物も作らせてもらったりしています。
そういう時は量が多いのと、納期が厳しく、なおかつ新しいデザインで試作も作らないといけないので、なかなかきついです。(あと値段も)
3月の学期末、子の要望(スイミングの短期講習に参加したい)をかなえて保育園休みにしたらこの仕事が来て、
子を仕事場に連れてっての作業、自宅に置いての仕事場での作業(最後の方は深夜までの作業)は気持ち的にきつかったです。
あ、まだちょっとこことこことこうして・・・と思っているうちにタイムアップ!
どのように展示されているか不安だったのですが、
ミラノサローネでの展示風景
めちゃくちゃかっこいいではないですか!!
この展示の雰囲気を写真でですが、拝見すると、さすが!!と思います。
それに比べ私はまだまだすぎてどうしようもないなと思い、意識が遠くなりました。
子供を言い訳にしてたらいつまでたっても完成度の高い物は作れないのでしょうが、やっぱり子供はかわいい。
そして、もうちょっと時間が欲しいと思うのでした。
7年 ago ·
ミラノサローネ!
ちょっと見ないうちに凄いことになってて、驚きです。
スフェラさんにも見に行ってみます。
7年 ago ·
コメントありがとうございます。
ミラノサローネ!! すごいですよね。
ほんの一部分ですが、関わらせてもらえて光栄です。
常の物もぼちぼちと、なんですが、ぼちぼち過ぎて供給が間に合ってない感じで。
他の金属職人さんの物もいろいろと置いてあります。
私のはお皿とかがちょこっとあるかなー?くらいなんです。
頑張って作ります〜!!