金属工芸 香合

お知らせ

第54回 日本伝統工芸近畿展
日時:2025 4月9日(水)〜4月14日(月)
10:00〜19:00
入場は閉場時間の30分前まで。
最終日は17時閉場。
場所:京都髙島屋S.C.(百貨店)7階 グランドホール


大皿小皿展
日時:2024年4月6日(土)から4月14日(日)まで
13:00〜19:00(最終日17:00まで)
会期中無休
場所:「楽空間祇をん小西」
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側570-121



ごあいさつ

生まれ育った京都にて、茶道具、煎茶道具、花器、香炉、生活道具など、
いろいろな金工品を制作しております。

鍛金という伝統的な技法を用い、金属の中に「温もり」を感じられる作品作りを心がけています。
ぜひお手にとって、みなさまの暮らしに取り入れていただければ幸いです。

Born and raised in Kyoto, we produce tea utensils, sencha utensils, vases, incense burners, household utensils, etc.
We produce a variety of metalwork products.

Using the traditional technique of metal forging, I strive to create pieces that convey warmth within the metal.
We hope you will pick it up and incorporate it into your daily life.

1981年 京都生まれ
2002年 父親である植田参稔氏の元で金工を始める
2008年 第37回 日本伝統工芸近畿展「大阪府教育委員会賞」受賞
2009年 第23回 日本煎茶工芸展「日本煎茶工芸協会賞」受賞
2014年 第43回 日本伝統工芸近畿支部展 「滋賀県教育委員会教育長賞」受賞

→ プロフィールを詳しく見る

profile