今年の夏も終わろうとしている・・・

Category : 日々の記録 2023年08月24日

今年の夏休みが今日で終わります。
伝統工芸展に出品した後の海の日の3連休から、よく遊びました。

□福井敦賀→静岡沼津→福井大飯→保津川花火→茨城帰省→京都宮津
♡キャンプ→キャンプ(最終日民泊)→キャビン→キャンプ→実家→合宿
☆海水浴→幼魚採集→海水浴&BBQ→花火→お刺身&なまず→滝&海探検&花火&星空
もりもり。。。。

夏のキャンプは気合いがいる。鍛えられました。
林間は涼しい。海沿いも日陰になればなんとかやっていける。
保津川はキツかったけど、川の浅瀬に浸かりなんとかしのげば、朝晩は涼しく、夜露がべっちょりでした。
屋根とエアコンのあるところに泊まれる時は、最高に贅沢。感謝。

雨とか降っていけないこともあるかと思ったけど、全部行けた。
2023年、夏やり切った・・・。


第70回日本伝統工芸展

Category : お知らせ 2023年08月24日

日時: 東京 9.13(水)ー9.25(月)
10:00〜19:00 最終日午後5時終了
場所: 日本橋三越本店 本館7階 催物会場
その他9箇所巡回します。
公式サイト: https://www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/honten/70/?tab=info

昨日、発表があったのですが、新人賞いただきました!
朝日新聞に載せてもらいました。
この数年の私の出来事がぎゅっと詰まってて、とても分かりやすくまとめてもらいました。
受賞作品の中で、私の作品、地味〜なんですが、ちゃんとやることやってると思い、自信持とうと思います。

東京 9.13(水)ー9.25(月)
愛知 10.5(木)ー10.9(月)
京都 10.11(水)ー10.15(日)
大阪 10.18(水)ー10.23(月)
石川 10.27(金)ー11.5(日)
岡山 11.16(木)ー12.3(日)
島根 12.6(水)ー12.25(月)
香川 1.2(火)ー1.21(日)
宮城 1.24(水)ー1.29(月)
福岡 2.7(水)ー2.12(月)

有料の会場もあります。ご確認ください。


沼津で海ゴミワークショプでごきげん幼魚

Category : 日々の記録 2023年08月02日

7月28日から31日まで沼津へ行ってきました。
旦那さん(カズマ)がお手伝いさせていただいているワークショップのお手伝いです。
静岡沼津のLAb・Qrioさんが、廃材を使ってゴミラを作る水野先生と、海ごみを使ってギョミラを作るワークショップを開催されました。
会場であるサントムーン柿田川には、幼魚水族館が併設されており、海ごみに隠れて幼魚がやってくる、ていうストーリがあります。

今回の海ゴミは、駿河湾で集めたそうですが、1回のゴミ集めではゴミを全部取り除く事は出来ず、さらにどんどん溜まってくる状態で、人の力では運べない大きなゴミもあれば、生き物の死体などもあるそうです。
その中から、使えそうなものを広い、洗って、会場に運ばれています。
ぱっと見は、ただのゴミにしか見えない素材を、子供たちは実に楽しそうに、組み合わせてくっつけて、怪魚を作っていきます。

さて、たくさんのギョミラが完成し、ワークショップの後片付け終了後、幼魚水族館に寄らせてもらいました。
この水族館は、テレビでもお見かけする鈴木香里武さんが館長です!
香里武さんの本、岸壁採集 漁港で出会える幼魚たち、という本はめちゃ面白くて、
どこの岸壁に行こうか、大きいタモはどこで売っているのかなど妄想したけど、私、幼魚捕まえてどうすんだとはっと我に返った、ていう本です。
香里武さんに会えるかもよ!とカズマに乗せられて、沼津までやってきましたが、結局お会いできず、泣。
しかし、こちらの広報担当だという、石垣幸二さんに水族館を案内してもらったのですが、本当にお話が面白かった。石垣幸二さんも相当、魚界で有名なかたのようで、沼津の深海水族館の初代館長さんであり、テレビに出演のお話も聞きました。
初めは、幼魚水族館が、サントムーン柿田川というショッピングセンターの一角にあると聞き、どうなんやろ、あっさり終わるんかな、と思ってしまっていたのですが、そんな事は全然なく、ここから、広い世界に繋がっている、知識が凝縮されている場所でした。

だってさ、私も、色々と生き物を育ててきましたが、小さいものは、あっさり死ぬときは死ぬ。
気候が違ったりしたら、いくら頑張っても難しいというのを、痛感してて、私は、生き物飼う自信がめっきり無くなっています。
幼魚なんて、めちゃちっちゃいし、それをどうやって大きく育てて行っているのか。
死ぬことももちろんあるだろうけど・・・餌とか大変やろうな・・・。神や・・・。

さて、これで終わりと思ったら大間違いで、さあここからがほんまにほんまに楽しみにしていました、幼魚採集に付き合わせてもらうという、大イベントです。
連れて行ってもらいました。
漁港にうつ伏せに寝転んで、海の中をみる、という、初めての体験。
連れて行ってくれた方は、幼魚をみる目を持っていて、私には、ゴミにしか見えないような点を、経験と知識で何かを識別してはりました。
そして、いるんですね。幼魚が。
そういう目で見ていなかったから、気づいてなかったけど、ちゃんと幼魚はいました。
図鑑とかテレビでしか見ることができないと思っていたアオリイカや幼魚の姿をこの目でみれて本当に嬉しかった!!

さて、最終日は、柿田川公園の湧き水を見に行きました。
カズマがここは見ておいた方がいいいとずっと言ってまして、今回やっと行けました。
この酷暑が吹っ飛ぶような、キンキンに冷たい水。
富士山から沼津湾へ。

静岡、地域によって全然違う面があって、でもそれらが繋がっている、日本一、世界一の場所がある、すごい場所。


Instagram

Category : 日々の記録 2023年06月08日

岡山での久々の個展も終わろうとしています。

子供2人ともが小学生になりました。
卒園アルバムもまだ残っているし、PTAは2年目に突入。
親としてできることを存分にしています。
コロナ渦が落ち着いて、遠足社会見学も行けるようになり、大会とかもあったりで、
あれ、こんなにお弁当作らなあかんかったんや?て、いつまでもあたふた。

6月になり、ちょっと親活動落ち着いて、家の外のことにも意識が向くようになりました。
ずっと放置してた、インスタにとりくんでみようと思いました。
昔は、こういうの、何も考えなくても出来たのに、今はもうなんかついていけない。
真面目に、ネットでどう使っていくのか勉強しないとわからない。。。
歳ですな・・・。


岡山行ってきました〜

Category : 日々の記録 2023年06月02日

岡山まで搬入行ってきました。
高速バスに乗ってえっちらおっちら。
高速バスは運転できないものにとっては優しい存在ですね。

久しぶりに佐藤さんに会ってまいりました。
佐藤さん、おん年88歳、喜寿を迎えられたそうです。
ハキハキと喋り、動き、お元気です。
綴っておられるエッセイも、佐藤さんの生き様に興味が湧き面白いなと思います。

「植田さ〜ん、岡山来られるなら、Youtube 撮りましょう」
と電話越しに伝えられ、新しいものに挑戦していかれる姿勢に脱帽しました。
軽々と、世代の壁みたいなものを超えられており、尊敬です。

Youtubeも撮りましたので、掲載されたらぜひみてください。

お土産に持っていた、和菓子も喜んでいただき、
コツコツ作った作品も褒めてもらい、
頭を悩ました、値段も「お手頃やね」と言ってもらい、
あ〜よかったと胸を撫で下ろしております。

さて、初日は雨です。
台風には早く去ってもらって、良いお天気になりましたら、
ギャラリー さとうに足を運んでもらえると嬉しいです。


個展します〜

Category : お知らせ, 日々の記録 2023年05月10日

日時: 2023年6月2日(金)〜9日(金)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00)
場所: 〒703-8275
岡山県岡山市中区門田屋敷1丁目7ー26
TEL FAX 086-272-1431
JR岡山駅東口からすぐの路面電車「東山行き」から「門田屋敷」にて下車 徒歩3分
公式サイト: http://www.gallery-sato.com/

いつの間にか新年が始まり、新年度も始まりましたね。
私は、何をしていたのだろう・・・。
5月ですよ。温かいですよ。
キャンプ行ってませんよ、泣。

いや、しかし、コロナ禍での制限もなくなりましたね。
GWにはほんとに久しぶりに帰省ができました。
久しぶりに会えて、元気そうな顔も見れて、変わってないようで、変わっていたりで、
3年経ってしまったんだなあと思いました。

さて、個展をさせていただくことになりました〜。
岡山のギャラリーさとう さんでです。
活動してるようなしてないような私のことを覚えていてくださってありがたい限りです。
今まで工芸展に出してきたものや、最近制作しているタンブラーや小物を出品する予定です。

植田千香子 金属工芸展「京も今日とて」
金属のなかに、温もりを。暮らしのなかに、楽しみを。京都西京極で日々暮らしながら、「生活を彩る工芸」をテーマに制作を続けています。
新作「銅錫タンブラー」をはじめ新旧織り交ぜた展示です。ぜひご高覧ください。

どうぞよろしくお願いします!


私しかおらんのちゃう

Category : 日々の記録 2022年12月01日

地味ぃ〜に作っております。

金鎚で叩いて絞ってるときとか、磨いているとき、錫引きしている時はあんまり思いませんが、
組み立てるための下仕事をしている時に、手作業だ。。。と感じます。

取手の胴体との接点部分を胴体のカーブに合わせて削るんですけど、それを一つ一つヤスリでやってます。
他には、口と胴体の接点とか、胴体のカーブに合わせて口の断面にやすりを当てています。
なんとなく合いそうなもんですが、ぎゅっと押さえつけてもそのカーブになるわけではなく、熱を加えたり機械を使ったりして簡単に解決できるわけでもなく、一つ一つ手作業です。

こんなんしてるん私しかおらんのちゃう、て思ってます。

でも、これをしないと、隙間が空いたりしてブサイクです。
絞ったり均したりすることよりも、この地味な作業に、完成度がかかっている様な気がします。
難しいし、時間もかかります。
時間がないと辛いと感じたりもしますが、しっかり向き合えるときは、けっこう好きな時間です。


今年の干支展

Category : お知らせ 2022年12月01日

日時: 2022.12.3(土) - 2022.12.11(日)
13:00-19:00 (最終日17:00まで)
場所: 「楽空間祇をん小西」
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側570-121

来年は卯年なので、うさぎのちりんを作りました。
うさぎは昔から好きで、私の制作する模様のモチーフとしてよく登場します。
うさぎのすばしっこい瞬間を表現したくてこの様な形になりました。
おちょぼ口が可愛いです。

干支展は、参加した年から、毎年声をかけていただきました。
そんなに作家活動ができていない時でも、これだけは頑張ろうと思い、少しですが作ってきました。が、今年で干支展は最後になるそうです。泣
24回、干支を2周されたそうです。ご立派!!
私は、残念ながら未年からの参加で一周できておりません。
9回です。あと少しだったんだけどな〜。
この先、1人で一周しようか悩み中です。
実は、材料を仕入れたところで、たくさん残っているので、干支に限らず色んなちりん、お作りします。お声がけください。

うさぎのちりん 限定3つ 干支展にて販売
真鍮製 1つ8800円

祇をんこにしさんHP https://gionkonishi.com/


連休って

Category : 日々の記録 2022年11月13日

今年の連休はほとんど雨降ってませんでしたか?
ゴールデンウィークの後半と7月の3連休以外雨降った様な。。。。
なので、2泊のキャンプには一回も行けてない。ショボーンなんですが、
1泊ですが、今年はしたいと思ってたキャンプできてました!

5月後半に福井でキャンプ。
6月初めにビーチクリーンに参加しながらのキャンプ。
6月後半は、蛍キャンプ、
7月か8月に海水浴キャンプ。
11月にハロウィン(?)キャンプ。

+2回と子供たちと夏合宿、できてた。良い1年でした。

キャンプやってて痛感するのは、キャンプシーズンってあるなあということ。
雨の日や、寒い時期、暑すぎる時期にはキャンプに行ってもちょっと楽しさが減ってしまう。
大人だけで行くなら多少暑くても寒くても雨でもいいんだけど、子供も一緒やしねえ。

良い季節で天気がいいと、もうただただ気持ちがいいという、何をしても楽しい。

んでね、何が言いたいかというと、良い季節にもっと連休を増やして欲しい。
冬休みとか春休みはまだ寒いし、夏休みも暑い。
ゴルデンウィークもちょっと寒いし、シルバーウィークは台風の季節やし、
10月に連休あるけど、真ん中の日に区民運動会が入るん!

つまり、5月の後半から6月の初め、
10月から11月の初め頃にもっと連休を作って〜ください!!
良い季節って短いですね。
仕事、学校行事、習い事、天気、気候など、色んな案件を乗り越えて、行くキャンプ。
そう思うとちょっとくらいの寒さ暑さの我慢はしなあかんと思うんやけど、
良い季節に行くキャンプは本当に楽しいので、良い季節に連休を!!


TWO TUNE TUMBLR 製作中

Category : お知らせ, 日々の記録 2022年11月07日

銅のタンブラーを作り、この土日にキャンプでお披露目してきました。
銅は、抗菌作用があります。
コロナの菌も99%滅菌できるんだとか。
銅の味ってしないはずなんですが、口に入れるとなんか感じますよね。
なので、外側にも錫引きしています。
銅のタンブラーは冷たいもの専用ですが、持った瞬間にその冷たさを感じることができます。手でも味わってると感じます。
キャンプのお供におひとついかがでしょうか?
来年の夏に向けてたくさん作りたいと思ってます!

商品ページ TWO TONE TUMBLR