佐故龍平さんの個展を拝見

Category : 日々の記録 2017年03月26日

金工の先輩佐故龍平さんの個展が京都の清課堂にて開催されていました。
目と手が離せない子がいるので、いつ行ける??とタイミングを見計らってたのですが、なかなか行けず。
でもやっぱり見せていただきたいと思い、子2人連れで最終日にお邪魔しました。

下の子はベビーカーでずっと寝てくれてたのですが、上の子は着いたとたんに「おしっこ行きたい」と言い、一瞬で清課堂さんを去りました。
「さっきデパートでトイレ行こて言うたやんか・・・」とかぶつぶつと言いながらコンビニへ駆け込む。
本日の意を決した壮大なお出かけはこれにて終了かと思いましたが、コンビニでこれから佐故さんの個展に行こうとしていたKさんに偶然出会えたこともよかったのか、「もう一回行こ」と子が言うでは有りませんか。

「え?行っていいの?なんで?なんで?」と聞いたところ、
「お母さんのお仕事の先輩、上手やったし。かっこよかったし。それにお店に置いてあった、鳥とか虫とかも面白かったし。もう一回行きたい」ということでした。
おお〜、娘。わかってる。一瞬で去ったと思ったけどよう見てる。
ああ、佐故さん、そして清課堂さん。5歳になったばかりの娘でもはっきりとわかる、良さ。さすがやなあと思いました。

前置きが長くなりましたが、佐故さんの作品、すばらしかったです。
もともと洗練されてるのに、さらに磨きがかかってます。
杢目金の予測できない模様と、コントロールしている模様が合わさって、絶妙にかっこいいです。
杢目金って、すごい労力がいる大変な仕事なのに、それを感じさせません。
遊び心、さらに余裕さえ感じます。

遠い。遠いなー。
いつか追いつきたいと思ってましたが、全然追いつけません。
私は、今は、地道に頑張るしかないな、というところです。


嵯峨御流いけばな展

Category : 日々の記録 2017年03月11日

日時: 2017年 3月11日(土)、12日(日)
場所: 京都文化博物館  
(京都市中京区三条高倉) 
電話075-222-0888

ご縁があって、花器を作らせていただきました。
その花器を使って、華道展に出展してくださいましたので、お知らせです。

嵯峨御流いけばな展 〜華道平安司所創立75周年記念華展〜

私も家族4人とスウェーデンのお友達とで拝見してきました。

思っていた以上に大迫力!
大物が多く、見応えが有りました。
会場を見て回っていると、ぎをん小西さんも出品されていました。
花器も作家の方の作品だそうで、水面がキラキラ光っており、そこにたくさんの菜の花と柳が生けられており、圧巻でした。

私の作らせていただいた花器は、色々と考えて、UFO型のものにしました。
上口は小さいのですが、そこにこんもりと洋花を生けてくださっていて、感動でした。
今回は緑青仕上げに挑戦しました。普段使いもしやすいと思うのでそれが出来てよかったです!